・短歌…温暖化葉物野菜の高値なり刃物野菜と腹を痛めり
1月末になっても、
野菜の高値がとまらない。
野菜好きの爺の食事。
金欠病夫婦の食卓やいかに…。
昨年、夏から秋にかけての異常気象。
やはり地球温暖化が原因なのか…
野菜の出来具合がどうもおかしい。
ハゲちゃんのインチキ農業にも…
かなりの異変がおきているのだが…。
・大根…300円
裏の畑で…かろうじてできた野菜。
割れていたり…短かったり…
人に見せられるほどのものではないけど…
なんとか食えるので助かっている。
・ブロッコリー…400円
昨年秋に苗を買った奴が、すこぶる育った。
これはラッキー。
されど、自ら蒔いた種はまったく実らず。
・キャベツ…500円
買えない…手が出ない。
そんな夫婦の食卓に救世主。
なんと大きな奴をいただいた…感謝。
・白菜…800円
我が家の白菜…見事に開いた苗のまま…。
いけそうな葉だけ…なんとか食すが…
これも頂き物で…助けてもらっている…感謝。
こんな調子の秋・冬農業。
今年は、どんな年になるのか…
とりあえず…さやえんどうからだが…。
土いじりの季節はもう少し先になる。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0250-150x150.jpg)
天地返し
する季節かな。
コメント