入試によく出る慣用句。
覚えておくと良いかもしれない。
・脂が乗る…仕事に調子が出てはかどる。
8月。
日本人恒例のお盆休み。
数ヶ月前に…
倅共と調整して…予定した日程。
近づくに従って…
決まって誰かが忙しくなってくる。
古希+2爺…
私だけは空き家の連続なのだが…。
40代前半…
働き盛りの経済戦士たち…
ここが…暇では…この国もおしまいだよね。
長男の移動は…新車になって…すこぶる快適。
深夜でも…渋滞を我慢さえすれば…なんとか可能。
されど…次男の移動には…いささか問題あり。
北関東の群馬の地。
交通機関で…東京との連絡は…2通りほど…。
22時過ぎ…最終電車で帰路に着く。
本日の仕事を無事終了させて…
なんとか…飛び乗ったらしい。
“ごめんなさい…羊羹買えなかった…”
第一声の…心遣いに感謝…
顔出すだけでも…大変だよね…手ぶらで十分。
・短歌…出世した倅のセリフにほっとする親バカ爺の夜のお迎え
親子で集まると…
いつものように…深夜まで続く激論会。
今年もできたぞ…
なんとか…体力もったぞ…
これ…いつまでできるかな…
ちょっとうれしい…土・日だったね。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_20240621_145034-150x150.jpg)
久々に大集合
やっぱり人数多いといいね
コメント