大型連休。
今年は前半と後半に分かれていた。
中には、11連休なんて人もいたと聞く。
財布事情でかなりの差がでたようであるが、
まぁ…お休みの使い方も人それぞれ…。
爺は週休5日制…年間通して小型連休。
これもいろんな意味で、困った問題ではある。
さて、孫共が帰るので、
裏畑の野菜収穫を手伝ってもらう。
“デカっ”
ビニール袋にやっと入る大きさに…。
“規格外だな…まぁ我慢しろ”
・俳句…サラダ菜の育ち過ぎたる立夏かな
冬越させたサラダ菜。
春先にいつもチビチビ食すのだが…
この気候…彼らにはとてもいいのだろうか…。
元気・元気…とてもデカい葉に育っている。
4、5月の天気。
3日おきに雨が降る。
昼の気温は20℃超える日もあるのだが、
地温があまり上がらない。
ポット苗。
・トマト ・ピーマン
・ししとう ・胡瓜
これ等は気分がすぐれない。
まったくと言っていいほど芽が出ない。
再度、種を購入して蒔いてみた。
どうなることやら…インチキ農業。
今年は、少し遅れているかな…。
あはは…。

家庭菜園
ちょっと遅れ気味かな。
コメント