・半□半□…生死のさかいにあること。
□には対義語の漢字が入ります。
さて、何でしょう?
6月下旬。
期末テスト対策で、
生徒たちも塾へと足を運ぶ回数が増えている。
16時から始めた授業、今日は久々に長く21時。
質問内容も…まずまず…結果に期待できるかな…。
ちょっと遅めの晩飯。
現役バリバリ時代から比べたら、
これでもずいぶんと健康的になったものだが…。
さやえんどう。
プランターで取れた最後の奴。
少し硬めだったのか…
脇の筋が残っていたのか…
いんげんと一緒にサラダ風になっていたのが…
喉元にひっかかった。
取れない。
水を飲んでも取れない。
ご飯食べても取れない。
気持ち悪い。
イライラする。
誤嚥性肺炎。
“これで終わりか…”
テレビ見ながら…移動するのを待つ…。
ちょっと動いたか…。
少し楽になった気がするが…駄目だ。
23時。
これで寝るのか…困ったな…。
ベッドにゴロン。
下向きになり、大きな口を開けて、指を突っ込む…。
ゲッ…ゲッ…やること数回。
出てきた…なんと出てきた。
“取れた…”
この安堵感。
もう少し生きられる…。
1センチほどの四角形が二つ。
しっかりと紐で結びあっていた。
これがどこかに絡まったのか…。
恐ろしい。
これで寝られる…“お休みなさい”。
くわばら…くわばら…。

ホント
老人は何が起きるのか…
コメント