栃木散策1

生活

妻の仕事、今週はお休み。

ちょっと時間ができたので、

二人して栃木散策に出かけてみた。

- 道の駅(にしかた) -

ご近所の好青年が、

“道の駅スタンプラリー”なるものをやっている。

先日、立ち話しをしていたら、

爺も参加せよとのことで…案内小冊子をいただいた。

関東だけでもずいぶんとあるものだ…ちょっと驚き。

その中の一つ“にしかた”。

高速で片道1時間。

近づくにつれ…

“来たことある”と…ボソッと助手席からの一声。

昨年秋、栃木美術館の帰りに食事したとのこと。

素晴らしい記憶…ハゲはまったく覚えていない。

地元野菜売り場をグルっと1周。

ここで買ったら…この暑さ。

家までもたない…諦めることとなった。

お土産売り場に移動。

あった…あった。

お目当ての“レモン牛乳”

これで思い出した…この冷蔵庫。

確かに寄ったことがある。

二人共、食品での記憶とは面白い。

これが栃木の定番商品…これは最高。

小さい奴を2つGET。

俺は満足…今度は妻の番だが…。

食事処の入口に移動。

よしこれだ…ジェラート。

定番は“栃乙女”でしょ…。

されど妻は、ブルーベリー…。

ちょっとお高い奴を買って…外へと…。

日陰がない。

テーブル席はあるのだが…パラソルがない。

我が旅は、

常に週末ではないので、

こんなところに不満を感ずる。

仕方ない、お店の脇でコッソリといただいた。

“美味い”…これは美味い。

満足…満足…あはは…。

レモン牛乳

美味いよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました