年末に近づくと、
いろんな方からいただくカレンダー。
掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。
・ゆっくり休んでまた動き出す
一息ついて、英気を養う。
これは良きお言葉であるが…
私の場合はちょっと異なる。
8月上旬。
突然、インターネットが使えなくなった。
機械音痴の爺は、ただ狼狽えるばかり。
困った…困った…ただただ困った。
・ブログの掲載ができない
新規のネットが入るまで休憩。
ひと月ほど休むと、手が止まるね。
日々の暮らしで気づいたことを、
とりとめもなく…書き綴ったグウタラブログ。
古希+3になる老人の意欲、
書き溜めるなんてことは…できないんだね。
この意欲のなさは老人力だね。
・新聞が出せない
印刷ができない。
このことを知って、ドキッとする。
“プリンターと連動していたのか…”
こんなことも知らない爺。
動かないと知って、さて、どうしよう。
いつものように他力本願。
ご近所のお兄さんに、お頼み申す。
“いいですよ”
こんな暮らしぶりで…この歳になった。
まぁ…いいのか、悪いのか…あはは…。

ほんと
自分だけじゃ何もできないよね
コメント