2025年。
ハゲちゃんのインチキ農業。
秋冬バージョン。
今年もいよいよ始まった。
- 大根 -
8月下旬。
冬野菜代表格である“大根”の種を買ってきた。
・青首大根
上が青い大根。
この地方のスーパーで普通に見かけるのがこれ。
大根おろしにはこれで十分だが…
煮物に使うとなると…ちょっとね…。
・大蔵大根
白い大根…これが一番。
我が家の主流。
・三浦大根
白くて先が太い大根。
狭い土地だが…1区画にこの2種類。
白い大根のほうが…なんか美味い気がするよね。
・おでん大根
短めの太いやつ。
冬のおでんにはピッタシ。
これはとても柔らかい。
・赤大根
最後は、サラダで食べる奴。
これは、妻からのリクエスト。
数年前から作っているが…
俺の土地には相性悪いのかな…。
ちょっと硬かったりするので…難しい。
全部で5種類。
今年も…種蒔きの場所がなくなった…あはは…。

少し涼しくなってきた
早朝農業の季節だね
コメント