霜月

農業

・短歌…老夫婦暮らしを襲う物価高風の便りか賃上げニュースよ

この1年。

この国の物価高には恐ろしさ感ずる。

これは数年前のお話。

何度も話をしているが…

レジで、除草剤を10本購入。

これが…なんと…倍のお値段。

手には5千円札をすでに持っていた。

言われた金額に驚き…

“はぁ……”

財布を取り出し…万札を探す手が震えていた。

あれから毎日。

買った物の価格をパソコンに入れている。

これは家計簿ではない。

老人生活研究である。

年金老人は…

どのようにして老後を生き抜くか…。

ハゲ爺は畑が趣味である。

今までは、

季節になれば…

種を買い…

肥料を買い…

材料を買い…

金額など…言われるままに支払っていた。

諸物価高騰の世の中。

これではいけないと気がついた。

毎月の農業金額を決める。

1ヶ月5000円以内。

春先と秋口に…ドンと金額張るので…

積立貯金をすることにした。

ハゲちゃんのインチキ農業。

この数値見ていると…とても面白い。

野菜って…

買ったほうが安いのかも…(ナイショ)

でも…爺の趣味だからね…あはは…。

インチキ農業も

お金かかるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました