インチキ農業―サラダ野菜1

農業

2025年。

ハゲちゃんのインチキ農業。

秋冬バージョン。

今年もいよいよ始まった。

- サニーレタス -

7~9月。

裏畑の葉物野菜が途切れる季節。

真夏の農業は、

気温40℃を超える日も多い。

今年はとくに恐ろしかった。

朝6時前に起きて、

水くれはするのだが…

新たな種を蒔く気にはならない。

仮に植えたとしても、

虫食いになって…とても食す気にならない。

そんな…こんなで…

スーパーに頼っている食卓。

・サニーレタス

9月中旬に種蒔きを終え、

5センチほどにプランターで育った奴。

本日は、これを畑に植え替える作業。

こんな作業をしているのは、ハゲだけかな…。

“間引き”

まず、第一に、めんどくさい。

すじ撒きで育てている野菜の間引き。

ホント、イライラする。

数センチ感覚で…なんて…とても無理。

爺の性格には不向きな作業である。

第二に、なんかかわいそう。

小蕪などはお浸しにして食えるが…

葉物野菜は、小さすぎて…とてもとても…。

小ぢんまりとした区画に…

窮屈そうに並べられたチビちゃん。

どれが一番元気に育つかな…。

もう少し土地が広ければな…

なんて…欲ばりな声…

労働嫌いな爺なのにね…あはは…。

秋冬農業。

やっと涼しくなってきたよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました