入試によく出る四字熟語。
覚えておくと良いかもしれない。
“不”を使った四字熟語。
電子辞書で調べていたら…こんなにもあった。
・不承不承…いやいやながらするさま。
・不請不請…いやいやながらするさま。
私塾に通っている生徒さんのお勉強みたいだね…。
お菓子食べているときは…いい顔なんだけどね…。
・不老不死…永久に歳も取らず死にもしないこと。
こりゃぁ…ハゲの理想郷だね。
でも…お金続かないかぁ…きっと駄目だね。
・不平不満…物事や人に対して満足できず、心が穏やかでないこと。
最近…テレビニュースになっている人…これだね。
でも…なんか違うんだよね。
・不要不急…どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと。
老人になると…こんな仕事ばかりだね。
だから忘れて…怒られるんだよ…困ったね。
・不眠不休…少しも眠らず休まずに活動すること。
どこかのボスだね。
そんなに真剣にならなくてもね…。
ぼちぼちでんなぁ…これが一番。
・不撓不屈(ふとうふくつ)…困難にあってもひるまず、くじけないこと。
こんな精神が必要だよね。
若い人は…いろんな面で…これからこれからだよ。
・不即不離(ふそくふり)…付かず離れずの関係を保つこと。
これが老夫婦の位置関係だね…。
人付き合い全般も…これかな…。
・不言不語…ものを言わないこと。いわずかたらず。
寡黙の人っているよね。
ハゲは無理だけどね。
いっぱいあったね…覚えられるかな…あはは…。

四字熟語
覚えるの大変だよね



コメント