・□日坊主…長続きしないこと
□には漢用数字が入ります
さて、何でしょう?
人は
好きなことを伸ばしたらよいのか
嫌いなことも行い満遍なくやったほうがよいのか
どちらが将来役に立ち力になるのか
なかなか難しいところである
ついこの間まで義務教育にいた中学生
それぞれの夢に挑戦し新たな学校へ入学した
受験であれだけの予定をこなし
皆それなりの努力をしたはずなのに
この一ヶ月でもう忘れたか
やらされた感しか残されていないのかな
私塾の高校生には
予定表の書き方を改めて伝授している
・3年後の夢
・年間予定
・学期予定(1・2・3学期)
・ノートの上半分が自宅の生活予定(週間予定)
・ノートの下半分が学校の生活予定(週間予定)
何を書いてもよい
・学習予定(教科学習・専門研究)
・生活予定(部活予定・週末休暇)
・日誌(心の動き・ストレス)
箇条書きに書くことは小論文学習の一歩となる
継続してくれれば力にもなるはずだが
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2020/11/2-150x150.jpg)
継続は力なり
毎週確認するよ!
コメント