菊芋って食べたことありますか?
信州で多く食べているとのことですが、
我が家では、
去年から漬物として通年食としています。
シャキシャキして美味しいですよ。
作ったことはないので、どのようにしたら良いのか?
久々のインチキ農業やってみますね。
【菊芋のプランター栽培】
1《買付》・2021年04月13日
2《芽出し》・2021年04月13日
・菊芋3個をトレイに入れ「日向ぼっこ」させる作業
3《種イモ作り》・2021年04月15日
1:1個のまま植える
2:半分にし、草木灰を切り口につけ腐敗を避ける
4《土作り》・2021年04月15日
1:下層(再生土を使用)
・昨年のプランターの残りの土
・肥料を加える
・植物性堆肥(畑に残った野菜を山積みにし乾かしたもの)
・動物性堆肥(牛糞堆肥)
・化成肥料(少々)
2:上層
・野菜の土(市販)
5《植え付け》
1:深さ50センチ程度のプランターを使っての実験
1:丸ごと植え1個、切ったもの2個
1:軽く土をかぶせる
1:水やりはなし
【余った菊芋の畑栽培】
1《畑に植え付け》・2021年04月15日
1:プランター栽培の残り物(丸ごと種芋1個、半分種芋4個)
1:株間10センチ程度に植える
1:株間に肥料を与える
1:軽く土をかぶせる
1:水やりはなし
やったことないけど
芽でるかな?
不安だね
コメント