・□紫□紅…色とりどりの花が咲き乱れること。
□には漢用数字が入ります。
さて、何でしょう?
5月の連休に妻と二人して、塾前の花壇の改良を試みた。
新しい土を購入し、肥料も入れ、“ペチュニアの苗”を移植した。
あれから、1ヶ月半。見事に咲きだした。
今、ご機嫌の花壇となっている。
されど、一色になってきたのが、若干不服らしく、
妻の要望に答えるため、
新しい種も購入して、今年は、プランターに種蒔きもした。
もう少しで、新人さんも仲間入りかな。何色か楽しみでもある。
今年は、我が家のお花さん、狂い咲きしている。
ここ数年、咲いたことのない、玄関前のサツキまでもが、しっかり咲き出した。
どうなっているのかな?
やはり、温暖化が進んでいるのかな。少し、不思議な現象である。

いい花壇になっていますよ。
妻の笑顔いいよね。


コメント