7月中旬。
何か生温かい風が吹いてきた。
辺りは暗くなり、風も強くなってきた。
雨が降るのかな?
日よけのゴーヤのカーテンがガタガタいいだした。
いやいや、真っ暗だよ。
やばいね。
雹だね。すごい音。粒、大きいね。
降り出した。すごい雨。どしゃ降りだ。
30分以上降ったかな。
こんな中、妻が仕事から帰ってきた。
ビショビショだよ。
雹なので、新車が不安だったらしい。
道路は、どこも溢れていたようだ。
次ぐの日の朝、庭にでると、見事にプランターが倒れていた。
同じ方向に寝ていることを考えると、竜巻かな?
数年前にも、立ち木が抜けたのを思い出した。
隣が、空き地になったので、空間ができたのが原因かな?
建屋がなくなると、風の向きが変わりるよね。
記憶しておかないとね。
最近、気になる現象だね。
年に1~2回あるよね。
コメント