餅つき…餅つきをやってみたいとせがむ孫

生活

川柳…餅つきをやってみたいとせがむ孫

昔、昔のお話。

妻の実家での、年の瀬の恒例行事。

親戚一同集まって、庭先に杵と臼とかまど。

長男は、つきたての餅が大好きで、

その日は、朝から、かまどの火起こしを手伝っていた。

遠い、遠い日のにぎわい。

先日、友達との話の中で、

“あんぴん”なる単語がでてきた。

懐かしい言葉に、二人して笑った。

“知ってるね”

“古いね”

あの、熱々を思い出す……。

こんな言葉も、今は昔。

ご近所の和菓子屋さんに暮れの餅は頼む。

今年は、忙しいので28日にお願いするかな。

なんて、発言。

お店の人は“きょとん…”。

そうなのか……。まだまだ、田舎暮らし……。

俺のほうが、現代人か……。

縁起を担ぐ。

そんな風習あるよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました