学習の心得…答えのないものに挑戦

教育

・川柳…みな正解その後どうするこの問題

ずいぶん前の首相がいっていた。

日本人は答えのない問題に弱いと。

確かにそのようだ。

学校での授業。

おおよそ正解のある問いだらけ。

これが原因かどうかはわからないがなかなか難しい。

問題の内容を話し合って、結論をみなで探る。

こんな会話形式の問いを求められると、困り果てた顔をする。

現代社会はこんな問題ばかりだよね。困ったね。

・川柳…思考力育てる前の基礎知識

思考力を育てる教育が叫ばれている。

そんな教育を試みる学校がもてはやされている。

さりとて義務教育。

やはり基礎基本の学習が必要か。

覚えることは、この時期にやらないとね。

思考力大切だよね。

みんな難問ばかりだからね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました