ハナミズキ

生活

老人になると庭木の手入れが億劫になる。

還暦を迎えた頃に、妻と話し合いをした。

背の高くなった庭木を1本ずつ切ることを。

このままでは大木になる。

栗の木と桜の木を切るときも大変だった。

今ならまだできる。

少しずつなら、まだできる。

枝を切り落とし、細かくして、庭の隅に山積み。

枯れ枝になるまで保存。

・俳句…新緑や花壇に一つ白き花

その切り詰めた、

ハナミズキが今年は咲いた。

枯れてもいいと思った木に花が。

この家を建てたときに4本植えた。

1本は十数年前の台風で倒れた。

毎年、アメヒト退治が大変。

近くの桑の木から飛んでくる。

今年もそんな季節かな。

大きく開いた白い花は綺麗だけどね。

道路沿いの高木を見ると、

ああなる前に始末しておかないとね。

他人に迷惑かかる時代だからね。

道路ふさいだら大変だよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました