・俳句…水無月や乾燥畑に助け水
今年は4月頃から雨が多い。
降るときは数日続く。
雨樋の隙間から流れ落ちる雨水をためて畑に撒く。
そんな生活をここ数年行っている。
4~5月中に夏野菜の基盤を完成させる。
・ビタミン菜・山東菜・ミズ菜・わさび菜の種まき
これは、わりと早く食べられる。
虫さえつかなければ最高。
・きゅうり・トマト・ピ-マン・かぼちゃの種まき・植え替え
・いんげん・オクラ・枝豆・とうもろこしの種まき
買ってきた奴もあるが、
去年食べた野菜の種もある。
出ない出ないと、悩むのも農業の楽しさ。
欲張りだよね。
・サラダ菜・サニーレタスの種まき・植え替え
これは温度が20℃以上にならないと発芽しない。
植え替えをしたいけど、雨季ならないと駄目かな。
毎年、こんな仕事を、グチャぐちゃいいながら、
終わらせておかないといけない。
ハゲのインチキ農業。
これが最も重要課題。
6月になると畑はできなくなる。
少しばかり忙しい。
頑張らないといけないね。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_20210321_172329-150x150.jpg)
夏野菜
忙しくなってきたよ。
コメント