子どもたちに役立つかどうか。
生活について、
ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。
・川柳…今一度立ち止まって考えよ
世の中、確率を意識した動きが重要になってきたのかな。
最近爺は、しっかり止まって考えても、
はたしてどれが正解なのか、判断が鈍る毎日なんだけどね。
古希というのは、困った年齢だよね。
さてここで、若者の計算での安易さを一つ。
問い:0.2+0.1
小学校の多くの生徒さんは、0.3としっかり答えられる。
ところが、中学生の方程式が終わる頃になると、
0.2+0.1=2+1=3
となる子が少なくない。
不思議に思ってくれてもいいのだが、気がつかない。
こんなお話がいたるところに転がっている現代。
1つミスした位置から、立ち止まって考える。
2つ3つミスした位置から、立ち止まって考える。
気がつけば、ずいぶんと当たりの風景が異なるよね。
それでも、気にせず、前に進む。
戻る時間は、もったいない。
スピードが大切な時代。
それでも、たまには、いいんじゃない。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_20211019_121239-150x150.jpg)
たまには
ちょっと立ち止まるのも
いいかな。
コメント