学習の心得…手を動かす

教育

子どもたちに役立つかどうか。

学習について、

ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。

これはあくまでも私の考え。

・基礎基本を教えるのが学校

・手を動かさせるのが塾

偏見とも思えるが、

昔から学習塾は、

説明する授業よりも、

練習する、発展させるほうが得意のような気がしてならない。

学習塾は成績を上げないといけない。

これが頭から離れない。

よって、基本問題より標準・発展問題に力を入れたがる。

この考えを覆す。

古希爺の最近の授業。

・川柳…基礎基本教え守って動かす手

例題の説明が長くなった。

理由は簡単。

・教科書が難しくなった

・単元が多いわりに授業日数が少ない

こんなことで塾も説明時間が多くなったかな。

その分、応用・発展は宿題や追加授業にはなっているがしかたない。

生徒諸君、

どんな問題も、己の手を動かさないと、

“そうか、そうか”の一声はでないぞ。

頑張ってね。

学習塾の授業は、

手を動かそうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました