子どもたちの面接指導。
ハゲの気づいたことを伝えてはいるが。
面接諮問も時代によって変化している。
これは、あくまでも私の意見。
正解なんてない。
判断は本人及び家族に任せることとしよう。
・入学後にしたいこと。
まずは、
・将来の夢
これを聞かれているようなもの。
これに向かった学習が答えられればいいかな。
最近の日本の教育は、夢に向かっての一直線指導が流行りかな。
あまり、まわり道を好まないよね。
私は、個人的にはあまり好きではないのだが、
乗り遅れたら、多額の教育費がもったいないかな…。
右肩下がりの時代。
まぁ、仕方ないよね。
次に、
・パンフレットに載っているもの。
所謂“押し”かな。
この学校が得意としている。
そんな学習項目と重なっていると最高だね。
運動系はぴったしだろうが、
学習系はなかなか難しいけどね。
進学状況などを視ると、
理系・文系の学部・学科の情報も得られるよ。
これも一つ確認しておくといいかな。
家族で話し合って一つ決めてくださいな。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_20211019_121239-150x150.jpg)
将来の夢
決めてくださいね。
コメント