高校入試によく出る慣用句。
覚えておくと良いかもしれない。
・目を皿にする…目を大きくあけて注意してみる。
我が家の裏には70坪ほどの畑がある。
化成肥料は使用しているが、無農薬には心がけている。
9月。
秋・冬野菜を作り始める。
・大根 ・赤大根 ・二十日大根
・サニーレタス ・サラダ菜 ・ブロッコリー
・春菊 ・白菜 ・カブ
・水菜 ・ビタミン菜 ・ちりめんちしゃ
葉物野菜が多い。
10月。
そこそこの大きさになると、
・バッタ ・青虫
毎日が虫さんとの戦い。
キッチンでも、いつもの声が響く。
“ギャっ”
彼女もしっかり洗ってはいるのだが…。
・川柳…青虫やサラダボールに動く君
今日は面白い光景。
ピクっ、ピクッ。
白い器の上を動く、何やらわからぬ青い物体。
まぁ、たまにはあるよね。
こんなこともね。
驚いたね。
あはは。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_20220603_100628-150x150.jpg)
農業は
虫さんとの戦いもあるよね。
コメント