入試

教育

・川柳…小論文お題的中入試にて

田舎の入試。

ここ数年の変化は塾泣かせ。

・小論文と面接での受験

内申が基準の範囲内であれば校長の推薦が可能。

少子化ムードなのかね。

3教科や5教科テストもいよいよなくなった。

当日は小論文600字程度。

正直に言わせてもらうと、これがなかなか難しい。

15歳の子供に書かせる大人文。

なかなか経験がないから具体例が見当たらない。

何回か練習させるのだが、合格文には達しない。

普通、600字はうまらないよね。

ブログ書いてる爺も大変だよ、ホント。

それでも今年は、幸先よく大当たり。

お題が、見事的中。

古希爺。

お見事なり。

えへへ。

面接。

これは45年の歴史あり。

おしゃべりの練習は10月末からやっているからね。

皆さん、大丈夫だね。

みんなお話うまくなったよ。

担任の先生と少し意見が異なると…。

慌てる生徒もたまに出るけどね。

心配しないでハゲの言ったとおりにすれば合格点あるよ。

まぁ発表までもう少し待つとするかな。

お題的中。

お見事。

自画爺さん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました