毎朝食中にテレビをつけている。
年寄りはついつい信じてしまいがちである。
今日は健康についての話をしていた。
これは老夫婦にとって一番の情報かな。
釘付けになり、箸が止まる場面もある。
・川柳…信じるも信じないも語り手で
今朝は、部屋の温度の話らしい。
日本の住宅は一般的に寒いよね。
朝起きると部屋の温度一桁が多い。
携帯を見ると外気温マイナスの日が続く。
ヒーター入れて、体操はじめるのだが、
“寒い、寒い”
この言葉が、ずっと叫ばれる。
夫婦どちらかが階下のストーブの電源を入れる。
そこでも、“寒い、寒い”
この言葉は、毎朝、我が家の流行語。
○体の冷えから起こる身体症状
・首や肩のこり(仕事もせずに爺あり)
・腰痛(爺超あり)・頭痛
・倦怠感
・肥満(冬季の爺超あり)
○体の冷えから起こる精神症状
・やる気が出ない
・抑うつ(金欠病の爺あり)
・イライラ(昔の爺多いにあり)
・不眠(爺ときたまあり)
これが冷えからなのか…どうかね…。
夏場も同じ症状だけどね。
確かに、神経は過敏になるかな。
雪降らないといいけどね…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_20221106_153754-150x150.jpg)
寒い、寒い。
この単語、好きでもないんだけどね。
コメント