節分

生活

“福は内”

“鬼は外”

大きな声の子どもたち…。

鬼の面して、逃げ回るお父さん…。

そっと笑顔で、恵方巻するお母さん…。

こんな風物詩。

皆さんの家庭はやったのかな…。

節分。

冬と別れて、春を迎える。

そんな季節だと暦では言うが…。

妻が買ってきたネギを畑に埋めるも…土が凍っていて掘れない。

今年は例年以上に冷えている。

・短歌…大寒波欠航続きの空の便結構つらいな決行待ち人

先日の日本列島を襲った寒気。

この地では、雪こそ降らなかったがマイナス5℃近くだった。

上空10000メートルを飛ぶ飛行機は大変そうだよね。

テレビでも、西日本の渋滞放送をやっていた。

冬の異常気象を聞いていると、

これも、地球単位の温暖化現象なのかと不思議に思える。

群馬県。

ホント穏やかだよね。

私も小さな袋豆。

買ったけどね…。

71粒には無理があるかな…。

あはは…。

こんな量、

食えないよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました