学習の心得…表現能力

教育

子どもたちに役立つかどうか。

学習について、

ハゲが気づいたことをおしゃべりしたい。

・川柳…得た知識表現問われる令和かな

通知表の各教科にある評価の一つ。

“表現能力”。

最近のテスト。

知識だけでは答えられない。

文章能力が問われる時代。

・お友だちとの交流会話

・各教科担当の先生との質疑会話

・ご両親との毎日の生活会話

こんな大人との出会いで表現力は育つかな。

最近の生徒さん。

大人とのお付き合いが、とても少ないようなきがするが…。

じいちゃん、ばぁちゃんと同居していない子も多い。

ご両親も当然お仕事しているから、なかなかおしゃべりする時間がない。

学校の先生も、空き時間の仕事も多くて、余談なんて時間は、ちょこっとかな…。

人見知りする子を育ててしまうと、表現能力は育たないかな。

俺の塾で、爺とのおしゃべりすれば、結構いいよ。

あはは。

おしゃべり必要だよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました