・川柳…画数を増やせとばかり鳴く烏
早朝。
自宅入り口の電柱で鳴いている。
野菜の水まきに外に出ると、じっと私を見つめている。
飛んではいかない。
様子見が続く。
この関係が毎日続く。
我が家の周りにいる鳥の中で一番嫌な奴。
どこの地区でも嫌われ者に相違ないかな。
・ハンガー泥棒
・撒きたての種泥棒
・食べ頃の野菜・果物泥棒
・教室の屋根を歩き回り騒音犯人
などなど…
いろんなところで迷惑三昧。
されど、賢い。
この鳥は賢い。
他の鳥よりかなり賢い。
我が家のイチゴ畑。
赤い実がなり始めると朝から食べている。
妻のアイディアで、編みをかけると、次の日から降りてこない。
しっかり見ていて諦めたようだ。
餌場が近くのゴミステーションに変わったものと思われる。
“鳥”と“烏”
この漢字。
皆さんはどう思う。
私は、少なくとも逆でないかと感ずる。
字の上の部分を脳だとすると、
線が多い…すなわちヒダが多いと考えると…
やはり反対のような気がするがね。
まぁ、どうでもよいか…お馬鹿なお話でした。
こいついたずらするんだよね。
コメント