妻が数年前に、どこかで買ってきた朝顔。
日差しよけにはとても良い。
毎年、種まきもせずに、自然に発芽する。
少し伸びたのを、プランターに植え替える。
毎年の作業だが…園芸は好きらしい。
東向きのキッチンの入り口。
西日があたる洗面所の外。
南側の掃き出し窓の外側。
追加仕事のオマケ付き。
去年の秋口に種取りをした奴。
爺が花壇の隅にばら撒きしたのが…かなり発芽。
今年はかなりの量、植え替えたね。
ペコッ。
・短歌…朝顔の蔓すくすくと勝手口咲いたばかりの大輪の花
6月末。
早朝。
ぽつんと1輪。
大きな朝顔。
“白い花ばかり咲く…。”
そんな妻の発言が聞こえたのかな。
今年は、ピンクが最初。
“白は駄目だよっ”
聞こえたかな…。
ほんとに朝顔なんだよね。
気がつかないと、昼間には…シナシナに…。
慌てて、携帯でパシャリ。
8月には満開かな。

朝顔。
きれいだよね。

コメント