心血を注ぐ

生活

入試によく出ることわざ。

覚えておくと良いかもしれない。

・心血を注ぐ…全力を尽くして事を行う。

・川柳…ブログ書き1500日達成す

3年前。

仕事もまばらになってきた時期。

倅共の協力を得て、再びブログ更新とあいなった。

本日、1500ブログ達成。

若者にちなんで、自分へのご褒美。パチパチ…。

全力って言えるものでもないのだが…

まぁ、生きる糧の一つになれば…

こんな老人心であったのは事実かな。

妻に言わせると、俺の親父と同じことをしているらしい。

確かに広告の裏にひたすら書いていたのを思い出す。

親子って似るのかな…申し訳ない、倅共…。

中学時代の卓球部の顧問。

彼が7000回の吾妻山登山を達成した。

祝ったことがあるような…ないような…。

この記憶も、いつものようにかなり曖昧なのだが…。

彼曰く、1日1往復。

となると…7000日÷365日=20年弱。

これを見習うとなると…大変なことになる。

定年退職が65~70歳。

健康寿命が、どこまであるのかを考えながらも…。

1日1日。

人間何をするのか…。

生きる糧とは…難しい…。

本日情報。

裏の畑は、草むらと化している。

あはは…。ペコっ。

2000回は目指さないとね。

あはは…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました