自然淘汰

教育

入試によく出る四字熟語。

覚えておくと良いかもしれない。

・自然淘汰…環境に適応できるものが生き残り。適応できないものが滅びること。

朝10時。

テレビを見ながら、遅めの朝食。

どこもバスケットの話題でいっぱい。

太平洋沖合を通過する台風の影響か、今朝から雨が降っている。

入試説明会を聞きにいった。

今年の入試の最大事件が一つ。

群馬県の公立入試が1回になる。

その影響が私立にも表れると思い…。

されど、会場はわりとガラガラ…。

学習塾の反応は薄い。

何故だ…老人は悩む。

・短歌…少子化で入試も数字だけ残り心の声聞く面接も消え

高校入試の“面接”が少なくなっている。

多くの生徒が集まる試験ではほぼないのが常識かな。

内申書と本番の試験だけ。

テストは時間内に一斉にでき、数字化できる。

面接は、当然、時間がかかるのだから仕方ない。

急な流れに合わないものは消えるのかな…。

確かに、時代に合わないよね。

少し寂しい気がするけどね…。

入試、数字が重要だね。

面接指導は…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました