青菜に塩

生活

入試によく出る慣用句。

覚えておくと良いかもしれない。

・青菜に塩…急に元気がなくなる様子。

今年は、いろんなところで、いろんな教室が復活したようだ。

皆さんのお目当ては…、新たな挑戦は…いかがされたか…。

先月から生花教室に通いはじめた妻。

今回で2度目になるのか…。

されど、今年の暑さは異常であった。

とくに“桐生市”の名は、全国に届くほど…。

それでも、ここ数日は、そこそこ秋ですかね…。

・短歌…花枯れて観音菩薩になりにけり2週目にして妻のアレンジ

活け終わって、自宅に飾るまでは…かっこよかった。

バラもシャッキとしていて…、

両サイドの葉もしっかりとしていたが…、

2日たち…3日目には…バラも前屈みになってきた。

しかし…ここからが素晴らしい。

妻の能力が発揮される。

“ケチケチ人生”スタート。

2枚の葉は見事に後ろに重ねられ…

ケイトウの花だけがしっかりとセンターを飾る。

生花は見事に復活を遂げた。

お見事。

このセンスに、いつも驚きを感じる。

もうしばらく、花瓶に水は注がれる。

週に1度の生花教室。

この花瓶は持参するらしい…。

こんなにもつのは…予想外かな…。

あはは…。

素晴らしいセンスだよね。

お見事です。ペコッ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました