10月下旬。
今朝の気温12℃。
ようやく例年並みの気温になったのかな。
こんな苦しい農業になるとは思わなかった。
冬野菜。
ここからが勝負だけど…。
大根は何本かできそうだね。
種蒔き2度目の春菊もなんとか成長しているかな。
されど、白菜はもう無理だね。
生育もしていないし…、
ここから、葉が巻くことはないよね。
今年の鍋は購入白菜となるようだね。
・川柳…白菜とバッタと世はどちら取る
今年のバッタの勢いは半端ないよ。
元気、元気、いっぱいいる。
取り切れないよ、どうしよう。
・川柳…無農薬夫婦(おんぶ)バッタのジャンプ力
ビタミン菜やミズ菜の双葉も食っちまう。
そんなチビまで食うかお前ら…。
この繁殖力は例年にないね。
・川柳…面倒なマルチ仕事のない農業
この地の路地野菜。
ついにマルチして、トンネル作って、
畑しないといけないのかな…。
面倒くさがりの爺には無理な仕事だよね。
いずれにしても、
・水はけ ・虫対策 ・時期
これらは、研究しないといけないよね。
面倒だな。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231014_141353-150x150.jpg)
つらかったね。
こんな農業の年もあるよね。
コメント