群馬県散策

生活

生まれも、育ちも群馬県。

されど、どこも知らない群馬県。

そんな爺の思いつきで、

群馬県を旅することにした。

旅と言っても日帰り散策。

朝9頃出て、15時には帰宅。

慢性金欠病のチャリン道中やいかに…。

-川場村-

ナビに入れたら高速で行けとでた。

藪塚から乗って沼田だと…高崎廻って上へ登れってか…。

面白いやつだね、君は。

朝から逆らうつもりもないが…下道で行かせていただきます。

17号。

元気な食堂は混んでいたけど、10時半には無事到着。

-道の駅-

早速、ブランチ蕎麦。

食事終えて外に出ると、ずらっと並んでいる客さん。

ここの昼飯は、少し遅れるとやばいことになる。

恐ろしや、恐ろしや…ホンマでっか。

野菜見たけど…俺の畑もでき始めている。

“渋柿買うかな…”

“まだ、干し柿作るのか…”(意欲あるね、ご立派。)

“パンは美味そうだから買うかね”

“外のテーブルで、ドーナツとコーヒーするか…”

言ってはみたが、満腹で入らず…持ち帰り。

“ソフトクリーム買ってくる”

“それは入るか…”

“今日は寒くないからな…”

買い物だけが唯一楽しみの老人旅。

あはは…。

お買い物。

これが楽しみ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました