電子辞書片手にいつものお笑い。
ポンコツ短歌の始まり始まり。
これが爺の暇つぶしの一つ。
まぁ、お付き合いくださいな。
・短歌…銀杏(いちょう)見にいい調子で訪れて胃腸壊してイッチョオウライ(往来)
国会議事堂とイチョウ並木。
神宮外苑の人だかり。
迷惑行為のテレビ風景だが…とてもきれい。
気持ちはわかるな…。
俺も、きっとそうするよね。
叔父が東京の大学で教えていた。
この時季になると学園が黄色一色となる。
鞄持ちをさせられていた都合で、幾度となく足を運んだキャンパス。
近くへいくとかなり臭う…。
なんとも、見た目と異なる光景。
この時季になると思い出す。
俺はそこまでの頭がなく、入れなかった大学だが…。
今も変わらずにあるのかな…。
ご近所の公民館跡地を囲う奴ら。
道路に散らばる複数の葉と実。
遠くからも光って見えるほどに…。
通り過ぎるのはさらなる危険が…。
若干、困った木でもある。
早朝、実を拾う人は嬉しそうだが、我が家には縁がない。
・短歌…銀杏(ぎんなん)を拾い集めて庭に埋め茶碗蒸しとは茶碗無視かな
この木は、どうやら観賞用だね。
テレビでは匂いもなく、危険も感じないからね。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_20230921_135758-150x150.jpg)
きれいだけどね。
近くにあるとね…。
コメント