妻が“北斎”好きである。
先日、美術館で購入した、
絵葉書をパラパラ観ている。
そこそこ枚数があるので、
ブログネタにすることにした。
・江戸日本橋(えどにほんばし)
高速道路下で何も見えない。
時々テレビでみる光景。
富士山と江戸城が見えるよ。
左右に蔵がずらっと並び、お仕事中の船の多さ。
今も昔も、ずいぶんと栄えていたんだね。
古い歌を思い出した…。
♪ お江戸日本橋 七つ立ち 初のぼり
行列そろえて アレワイサノサ …
・短歌…七つ立ち息真っ白な珍道中遠きお伊勢よ次の宿場は
東海道の起点。
弥次さん喜多さんの珍道中。
朝4時頃の出発。
そりゃ、欠伸の一つ二つでるよね。
日が昏れるまでにどこまで行ったのかな…。
宿場町にたどり着けないと人はどうしたのか…。
俺なんか…トイレタイムしないとね。
わら草履ってどれくらいもつのか…。
履き替え用は何足くらい持参したのか…。
お金かかるよね…お伊勢参り。
村の皆さんで貯蓄して、順番だったとか聞かされたことがある。
この旅、できた人は、一生もんだよね。
爺は、行ったことないけどね。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231027_105229-150x150.jpg)
美味いよね。
勝手な創造…素晴らしい。
コメント