思いから行いへ

生活

師走に入ると、

いろんな方からいただくカレンダー。

掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。

素晴らしいお言葉ばかり。

今年もブログに書かせていただく。

・思いから行いへ

・俳句…ほろ酔いの手帳の文字や事始め

年末にシステム手帳のカレンダーを購入する。

最近は安めのやつにしている。

40数年の変化を加えた、年間行事を書き写す。

これはいらない…。

これは変更…。

これは追加…と…。

試行錯誤しながら出来上がるスケジュール。

実行するときになると…思わぬ変化が生まれる。

自信がなかったり…。

気分がのらなかったり…。

まず一歩とは思ってはみるのだが、老人力UPした爺には…。

行動力とは、若くて元気なうちの話である。

通常の1日。

妻以外の人との会話が、まったくない日がある人生。

たぶん“思い”だけでよいのだろう…。

あまり多くの“行い”を生ずると…。

人に迷惑をかけるような気がしてならない。

そんな1枚のカレンダーであった。

まぁ…ほどほどに…あはは…。

年寄はおとなしくね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました