群馬県散策

生活

生まれも、育ちも群馬県。

されど、どこも知らない群馬県。

そんな爺の思いつきで、

群馬県を旅することにした。

旅と言っても日帰り散策。

朝10頃出て、15時には帰宅。

慢性金欠病のチャリン道中やいかに…。

-桐生天満宮-

本町通りは、いろんなところで工事中。

凸凹道もここまでくると素晴らしい。

よくもここまで…。

正月も松の内が過ぎた頃。

何年かに1度程度のお参り。

流石に境内には誰もいない。

車を止めて歩きだすと…、

何やら丸い注連飾りのようなもの。

くぐり抜けられるようになっている。

以前どこかで見たような気がするが…。

何かご利益がありそうなので通り抜けることにした。

お賽銭をあげてパチッパチッ。

見た目のいい石碑らしき物を探すも見当たらず。

裏手の群馬大学まで距離を伸ばすが…。

とりあえず散策終了。

妻の実家が近いことで知り尽くしているのだが…。

若き日を思い出す…。

風が冷たいので帰ることにした。

少し賢くなったかな…。

あはは…。

道真公にお近づき…。

ちょっと賢くなったよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました