師走に入ると、
いろんな方からいただくカレンダー。
掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。
素晴らしいお言葉ばかり。
今年もブログに書かせていただく。
-過去を忘れる-
GW。
年に1度のBBQ。
こんなことも…あと何回できるのか…。
その準備で買い出しに出かけた。
店に入るやいなや…。
高い…高い…何もかもが高い。
・オレンジ
いつも買っているカリフォルニアオレンジ。
袋が膨らんでいない。
5個が4個になって…平たくなっている。
おまけに100円高値。
柑橘類は爺の専門分野。
年間消費量を抑えるしかないか…残念。
・牛肉
数が少ないし…並んでいない…なんだこりゃ…。
アメリカも…オーストラリアも…店頭から消えた。
お皿を小さくして…単価を下げたのだろうけど…少ない。
基本、あまり食わないから…通常には影響ないのだが…。
こんな季節は…ちょっと困るね。
人間の記憶ってどこが基準になっているのかね…。
この感覚は…いつまで残存するのかな…。
来年のGWはこれが基本となるのだろうね…。
安いね…これも…あれも…。
なんて言えるほうが…やっぱり嬉しそうだよね。
あはは…。
なんでも
高くなってきたよね。
コメント