八十八夜

生活

♪夏も近づく  八十八夜

 野にも山にも 若葉が茂る

こんな歌の季節がやってきた。

ここ数日の北関東。

かなり寒暖差が激しくなってきた。

老人は気をつけないといけない季節である。

朝の一言…“水分多め”

玄関先の鈴蘭が咲き出した。

この家を建てたときに友達がくれた奴。

かれこれ30年以上ここに根付いている。

・俳句…鈴蘭の香を縫って出勤す

妻が4月からパートに出ている。

“1ヶ月続いた…”

ちょっと慣れてきたのか…。

そんな台詞を耳にした。

ここ数ヶ月、朝が早い。

夫婦の朝食の仕度、プラスお弁当。

“自分のお弁当作るとは…”

こんな独り言を…嬉しそうにつぶやく…。

“行ってきます”

“気をつけて”

今日は北風か…。

玄関を開けた瞬間…ちょっと強い香が…。

爺は…仕事嫌いだから…ご苦労さま

10時過ぎ。

イチゴ畑の草むしり。

償い程度の野良仕事。

1時間程やっては…疲れる…。

あはは…。

ほんと、

仕事嫌いなんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました