入試によく出る四字熟語。
覚えておくと良いかもしれない。
・創意工夫…新しいものを作りだそうと、いろいろな方法を考えだすこと。
今年のイチゴは出来が悪い。
昨年の10~11月にかけて、
植え替えをしたのだが…ほとんどが枯れてしまった。
仕方なく今年の3~4月に新たに植え替えた。
新芽の伸びた奴ではないのでやっぱり花の付きが悪い。
諦めかけていたのだが…
それでも…1キロ程採れたイチゴでジャム作り。
妻殿の新たな挑戦。
普段使っているパン焼き機で作れるとのこと。
いろんなことに挑戦するのが彼女の取り柄。
出来上がったのは…ジャムではなかった。
もう少しトロリとした代物。
でも美味い。
少し甘いが…これはこれで上出来。
ヨーグルトソースにはピッタシである。
私は良いと判断したのだが…
次の日には残りのイチゴでしっかりジャムができていた。
やはり手作り。
1時間ほど…コトコト…キッチンに立ちっぱなし。
このしっかりした頑固さが長女のいいところ。
俺はインチキ次男だから、人生ずいぶんと助けられている。
感謝、感謝。
・川柳…ジャム作り機械頼りてやり直し
いつの世も…同じ台詞。
なんか…“手作り”って単語いいよね。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230504_100848-150x150.jpg)
しっかりものだからね。
少しジャムできたよ。
コメント