入試によく出る四字熟語。
覚えておくと良いかもしれない。
・一日千秋…非常に待ち遠しい。
4月上旬。
空き家になっている隣の家。
中古住宅として売りに出された物件。
幾人か見学はあったようだが…この一ヶ月は変化なし。
営業マンからのちょこっと情報…庭木を抜いてくれるとのこと。
西陽も当たらない我が家の畑に大チャンス。
西の奥で…スクスク育つ野菜が目に浮かぶ…うふふ…待ち遠しい。
・短歌…待ちわびた根っこ堀り出す重機音これでスクスク笑顔トマトよ
6月中旬。
なんと外装工事がはじまった。
並べてあったレンガをどかしてくれと声かけられた。
今日は根っこ抜きをやるらしい。
7時過ぎ…早速ブロックを片付けて…
“お願いします”
ここは隣人として…穏やかなご挨拶…ペコっ。
9時過ぎ。
朝食を済ませて…野良着に着替えて裏畑に出ると…
でっかい根っこが掘り起こされているではないか。
感謝…感激。
“写真撮っていいですか”
“こんなに張っているんですね”
驚き…桃の木…山椒の木。
うまい具合に…我が畑に被害もなく抜かれた根。
近場に植えられたトマトさんも…ほっこり笑顔。
“この夏…元気に育ちますよ”
そんな声が聞こえたよ…。
あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_20240414_102524-150x150.jpg)
林の中の鳥さん…
どこに移動したのかな…。
コメント