心機一転

生活

入試によく出る四字熟語。

覚えておくと良いかもしれない。

・心機一転…ある動機からすっかり心持ちの変わること。

新学期。

古希+2。

私塾の仕事も年々寂しくなってきた。

3教場あったのだが…1教場閉鎖した。

そんな矢先の出来事である。

ひょんなことから…妻がパートに復帰した。

・短歌…9年も長きに渡り子に持たせ自ら食すお弁当とは

長男が私立中学に通ったことでお昼は妻の手作りお弁当。

あれから次男の高校卒業まで…9年近く…長きに渡りお疲れ様でした。

私も…ときたま…おにぎりなんぞ…所望したけどね…。

若かりし頃の思い出話…懐かしい。

あれから数十年…。

妻の毎日が楽しそう。

週3日…朝のルンルン作業進行中。

己が食すお弁当を作るとは…恐れ入ります。

スーパーでの食材買い出し。

最近少し変化したものがカートイン。

これは…ランチ用かな…うふふ…。

この年齢になると…

何か新しいことを思考するってとても大切なことである。

このことだけでも元気になるかな…。

爺もちょっと考えないとね…嘘をついてはいけないね…。

さりとて…そろそろ…夏。

食あたり…気をつけないとね。

ご苦労さまです…ペコっ。

朝食とお弁当

いっしょに作るの大変だよね

ご苦労さま

コメント

タイトルとURLをコピーしました