梅雨入り

農業

今年の梅雨入りはまだである。

テレビのニュースを毎日見ているが

どの局も予想が立たないらしく…例年になく遅いようである。

早朝6時過ぎ。

気温18℃・晴れ。

日中の最高気温35℃とある。

これって6月の数値かな…。

裏畑…午前中はまだ日陰が多い。

今日はトマトと胡瓜と茄子の剪定。

妻のパートが休みの日は、

朝食前…二人して2時間ほどの野良仕事。

彼女は農業系の仕事についてから…私より上手い。

おまけに…なかなかの講釈師。

爺も…しっかり聞くばかり…なるほどなるほど…。

・川柳…梅雨入りや胡瓜にトマトに初いんげん

一通り終わったので…収穫と水くれに別れますか…。

ホント畑はカラカラ…水をくれると土の声が聞こえる。

“ジュワっ…ジっ…ジっ…爺…”

恐ろしい…俺が撒いているのわかるのか…。

初トマト…7粒。

“けっこう紅いよ”

初きゅうり…2本。

“うわっ…成ってるじゃん…細っ…”

初いんげん…これは大量。

“取り切れないよ…手伝って…”

一風呂浴びて朝食。

美味い…なんともいえない旬の味。

これぞ…自分で作った野菜の味。

お願いです…神様。

もう少し…雨降らせてくれませんか。

ペコッ。

今日は初物

いっぱい取れたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました