電子辞書片手にいつものお笑い。
ポンコツ短歌の始まり始まり。
これが爺の暇つぶしの一つ。
まぁ、お付き合いくださいな。
・短歌…鍬の柄や痩せてスポッと地に刺さりこの地に越して早40年か
鍬の柄がこんなにも痩せていたとは…。
振り回したら…スポッと抜けて地に刺さった。
刃先を持って…トントンと元に戻そうとしたが…
ちょっと手が滑り…危なかった。
今日の野良仕事は臨時休業。
家に入って…早速消毒。
少し怪我をしたが大事には至らなかった。
機械物の修理。
いつもながら…不器用である。
基本…男仕事には向いていない。
日本人の悪いところとは知りながら…
後日…新品購入…調査開始。
思っていたよりも…高値。
2~3種類から…価格で中を選ぶ。
これは我が家の生活習慣病。
松竹梅だと竹を選ぶ。
秋撒きのいんげん。
去年は花が咲くも実にならず。
6月に種蒔きしたらどうだろう…。
早速、ひと鍬…よいしょ。
おぅっ…いい感じ。
白い柄が…土で汚れる。
この柄が…やせ細るまで…お付き合いできるかな…。
古希+2。
健康寿命と相談しながら…あはは…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_20240602_093707-150x150.jpg)
40年使っていると
流石に壊れるよね。
コメント