老後の趣味2(八月大名)

農業

古希+2。

老人力向上中。

健康に関する本がたくさんでている。

健康寿命が残り数年の歳になり、

今から読んでも変化しないのだろうが…。

もしかして、俺にも人生100年なんて…。

そんなチャンスは訪れないかな…あはは…。

- 老後の趣味2(八月大名) -

9月上旬。

・大根の種蒔き

・赤大根  ・青首大根  ・おでん大根

種類は3種類。

毎年恒例の奴。

・白菜の種蒔き

早取りの奴。

袋には75日でできると書いてある。

暑い。今年も暑い。

されど、23年の農業日誌と比較すると、

早朝温度は1~2℃ほど低い。

ようやく小さな苗に育った頃。

順調なすべり出しと…思いきや…

今年も見事に枯れだした。

昨年と同じ現象。

やっぱり今年もやり直しか…。

こんな失敗を繰り返している爺。

種の損にはなるのだが…なんとかして…

・八月大名…農閑期でわりと暇で仕事がない様子。

この四字熟語は、まさに格言だね。

やり直し…いつ始めるかな…。

あはは…。

みんな枯れちゃうんだよね

がっかりだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました