蜜柑

未分類

・川柳…大切な蜜柑の葉荒らす揚羽虫

冬になると、

手が黄色くなるほど食っていた。

最近は、体に悪いので、

止めてはいるが…好きなんだよね。

一昨年苗を買った2本の蜜柑。

昨年は2~30個取れたのに、

今年はわずかに2個しかならない。

まだ青々としているが、

なんとか色づいてくれることを願っている。

この5月。

白い花はかなり咲いたのだが…

日照りで多くが散ってしまったようだ。

咲き終わると、

豆粒のような…グリーンの玉になるのだが…。

それがまったくみられなかった。

今年の気候変動は、

すでにここから始まっていたのかもね…。

果物は難しい。

・ぶどう  ・柿  ・キウイ

いろいろとやってはみたが…

すべて片付けてしまったね。

剪定。

翌年の成長のために、

どの枝を切っていいのか…

どの枝を残すのか…

これがまったくわからない。

肥料。

堆肥と化成肥料を、元肥するのだが…

これも時季が…あっているのかどうか…。

インチキ爺の農業も、

果実となると…まるで駄目だね。

あはは…。

蜜柑

めちゃ食うよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました