ハゲの思い出

生活

健康寿命が気になりはじめた。

爺の脳裏に刻まれた懐かしい思い出。

記憶をたどってブログに書いている。

― 引っ越し ―

爺は高校卒業するまで、

両毛線桐生駅近くの線路際に住んでいた。

今住んでいる場所も、線路がわりと近くにある。

親父がポッポ屋だったこともあり…電車音はあまり気にならない。

これって、他人からすると…とても不思議な現象であるらしい。

今回のお話は、

大学に入学して、家を離れたときのお話。

18歳。

やっと入った京都の人里離れたとある大学。

5月…葵祭。

上賀茂神社の青々とした芝生にゴロン。

ちょっと群馬が恋しくなったが…金がない。

バイトでも始めるか…

御薗橋の袂(たもと)でたい焼き屋さん。

これは人生で2つ目の職業。

冬はキツイが…まだこのときは知る由もない。

7月…祇園祭。

四条河原町で人混みの中を友達とブラブラ。

なんで俺らだけ…男カップルなんだよっ…。

連日バイトで…なんとか汽車賃できたぞっ…。

前期試験、適当に済ませれば…帰れるぞ。

新幹線、乗り継いで6時間。

やっとたどり着いた桐生駅。

駅から歩くこと20分…。

“ただいま…”の…家がない。

我が家が消えた…はてっ…。

仕方ない…兄と共通のお友達の家に直行。

その旨伝えると…。

“お前…知らねぇのか…引っ越した”

“連れてってくれっ”

“前から変だとは思っていたが…変わった奴だな”

“仕方ねぇだろ…嫌わてんだよ…誰からも…”

“帰ったぞ…”

“お返り”

なんの変化も感じられない…皆、普段通りの顔。

これってなんだろうね…。

あはは…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました