・一□一□…進んだり戻ったりすること。
□には反意語の漢字が入ります。
さて、何でしょう?
地球温暖化。
6~9月までの4ヶ月。
毎年のことだが、ホント暑い。
爺のインチキ記憶…。
小学校の頃の日記。
30℃なんて気温、
あまり書いた覚えがないのだが…。
8月31日にまとめて書いてたから…
これも…定かではないけどな…。
されど、今やこの国の夏。
30℃以下の気温の日がまったくない状態。
この中での農業。
爺の家庭菜園のゆくえ…。
これって…どうしたもんかね…。
秋・冬野菜の代表…白菜。
・1回目…8月下旬…自然消滅。
・2回目…9月中旬…自然消滅。
長雨の後、数日で消えていく。
お見事…姿形もまったくない。
・3回目…9月下旬…
今のところ…順調だが…
ある一定の大きさまで育ってくれたら良いのだが…
10月半ばまでには…結論がでるよな…。
これで失敗したら…
今年の鍋は…白菜なしのうどんのみ。
まぁ…インチキ爺の気まぐれ農業の失敗だから…
笑っていられるけど…
農家の皆さんの気苦労を思うとね…。
少しばかり高くても…しかたないよね。
諸物価高騰。
真面目に考えちゃうよね…。
白菜
やばいことになっている。
コメント