生まれも、育ちも群馬県。
されど、どこも知らない群馬県。
そんな爺の思いつきで、群馬県を旅することにした。
旅と言っても日帰り散策。
朝10頃出て、15時には帰宅。
慢性金欠病のチャリン道中やいかに…。
- 玉村八幡宮 -
思っていたよりも…わりと大きな神社。
入口のご神木でパシャリっ。
とりあえず参拝。
2礼2拍手1礼。
こんな感じだっよね…。
妻の御朱印が終わるまで…これだな。
広い境内の隅の立て看板に目が止まる。
性格早見表(辰年)とある。
どれ…どれ…何と書いてある…
・張り切り君
昔は確かにそうだったが…
今年は疲れて寝てばかり…
・威勢がよくて負けず嫌い。
これも昔のお話…
今はこんな授業したら…
たちまちハラスメントだよ…
・気が短いのがたまにきず。
これは今も継続中。
この年齢の爺の授業は生徒も大変だよね…
・友達の努力や、思わぬ人の引き立てがあります。
そんなはずはない…
古希+2。
これ以上働く気などないからね…
辰年の人がみんなこんな感じなのかな…
いやぁ…違うよね。
後ろから来る…あの人…性格まるで違うよ…。
シーっ…ナイショナイショ。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/02/jeshoots-com-TWRCH-GaKr4-unsplash-150x150.jpg)
みなさん、
同じじゃないよね。
でも、当たっているよな…。
![](https://hagechan.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_0058-768x1024.jpg)
コメント