師走に入ると、
いろんな方からいただくカレンダー。
掛け替えながら、そこにあるお言葉を読む。
素晴らしいお言葉ばかり。
今年もブログに書かせていただく。
・未来を信じ今日を励む
師走。
残り数日の午前中。
妻殿。
今日でお仕事終わりらしいが…何やら急いでいる。
聞けば…お正月用の生け花教室があるとのこと。
今月は、クリスマス用と2つ重なったのかな…。
どうしてこれほどフットワーク違うのかな…。
“いってらっしゃい”
さて、いない間に簡単に済ますのは…
散らかしてしまった二部屋の片付け。
年に数回の掃除。
GW…お盆…そして年末。
倅どもが帰省するとき発生する仕事。
これ基本、好きではない動作。
綺麗にしなくても…
未来はあると思うのだが…
皆さんが寝る部屋になるから…仕方ないよね。
・本は塾に移動
古本屋で買った数ヶ月分の本。
まだ読んでないのもあるから…これは大切。
・郵便物とプリントの山
最近は問題作成していないの…
半年貯めると何がなんだかわからない。
封を開けて…確認して…ゴミ袋に入れる作業。
・最後に掃除機
電気製品で爺の使える唯一の代物。
2時間弱…終わった。
“お帰りなさい”
よし…手を洗って昼飯だ。
妻の顔見れば…飯が食えると思っている。
インチキ爺だが…来年もよろしく。
あはは…。
ホント動きが
素晴らしいよね。
コメント